年末も近づき気ぜわしくなってきました。
家の掃除も、自分の年賀状も、相変わらず手つかずです。
でも、どんどん新しいことに気が向いてしまいます。
今日は、来年の手帳を購入しました。
今年は訳あって、コクヨの「ジブン手帳」にしようと決めており、欲しいサイズはこのピンクしか残っていなかったので迷わず購入。
貧乏性でケチな私ですが、毎年手帳はそこそこのを買っています。
過去には、「ほぼ日手帳」を使っていました。1日1ページスペースがあって、いっぱい書き込めて、カバーの種類も充実していて買う時にはウキウキして、あんな風に使おうとかこんな事を書こうとか思うのですが、なんせ、3日坊主(+_+)
使いやすくて、いい手帳だと思うのですが、私には宝の持ちぐされ。
ならばと、PCインストラクターたるものスケジュールもデジタルで!と、手帳を使わずiPadでスケジュール管理をした年もありましたが、私、書きたい人でした。笑
今年の手帳は、悪くなかったけれど、ちょっと大きすぎて持ち運びに不便でした。
「ジブン手帳」
隅から隅まで活用すれば、とても充実した1年が過ごせそうです!
来年は、子供が中学3年生と小学6年生。受験やなんやで、私の頭だけではスケジュールを把握しきれないはず。
来年の今ごろには、書き込みでいっぱいの手帳になっていますように。